横浜市営地下鉄『伊勢佐木長者町駅』徒歩5分
JR『関内駅』徒歩10分
会場は、『横浜吉田中学校コミュニティハウス』。
平坦な道のりです。
自転車やベビーカーは、敷地内に置けます。

地下鉄:伊勢佐木長者町駅から徒歩6分

ベビーカーの方は、エレベーターを使って出口3へ。
セブンイレブン前の横断歩道を渡り、矢印の方向へ進みます。

階段でも大丈夫なら、最寄りの出口は4A。
出て右にあるセブンイレブンの脇へ入ります。

長者町三丁目の交差点。
緑のスーパー『Santoku』の横断歩道を渡って右へ。

Dailyヤマザキの手前を左へ入ります。

建物の手前は、第二グラウンド入口。
ここからでも入れますが、コミュニティハウスの入口は建物の奥になります。

ときどき扉が閉まっていることがあるようですが(風かな?)、鍵は開いているので大丈夫。

門から中へ入り、看板のとおり右へ。

スリッパに履き替えて、左の研修室へお越しください。
JR:関内駅から徒歩10分
モスバーガーの道から行った方が少しだけ近いのですが、道路沿いで歩道が狭いため、安全な大通り公園ルートをご案内します。

南口改札の右側出口から、さらに右へ。

少し長めの横断歩道を渡ります。

大通り公園をひたすらまっすぐ。

伊勢佐木長者町駅が見えてきました。

伊勢佐木警察署入口の交差点。
横断歩道を渡って、セブンイレブンの前を左へ。

長者町三丁目の交差点。
緑のスーパー『Santoku』の横断歩道を渡って右へ。

Dailyヤマザキの手前を左へ入ります。

建物の手前は、第二グラウンド入口。
ここからでも入れますが、コミュニティハウスの入口は建物の奥になります。

ときどき扉が閉まっていることがあるようですが(風かな?)、鍵は開いているので大丈夫。

門から中へ入り、看板のとおり右へ。

スリッパに履き替えて、左の研修室へお越しください。